佐々木実之の歌集「日想」

2012年春の彼岸に急逝した佐々木実之の短歌・歌集を、妹が少しずつご紹介するページです

かりん賞

今日、第34回かりん賞を辻聡之さんが受賞されました。

おめでとうございます!

 

第24回のかりん賞を頂いた、兄 佐々木実之の作品をこちらに載せてみます。

つばめの眠り

かくて静かに雨降る夜を天然のうなぎは沢を登りゆくとぞ

首細く鷺飛びゆくを外に見る窓の高さに我ははたらく

あをあをと芝広がれるゴルフ場ほどの薄さの言葉にて詫ぶ

いくらでも口中に歯を備へたる鮫のかすかな憂鬱を思ふ

大いなる鏡の前に座らされ眼鏡を外せと床屋は命ず

蜂の巣に蜂群れてゐるまひるまを女王蜂仔を生むほかはなく

また一羽飛び来りては去りてゆく奈良とはつばめの多き町なれ

鹿の眼の怯ゆるごとく丸ければ後ろめたきこと我にありしを

仏堂を出づればいつも癖なのか君は両手で帽子をかぶる

遮眼帯つけられて前へ走るといふ馬の素直を羨しみゐたり

原子炉の止まつてゐる夏 中東に日本が銃を持つてゆく夏

一夫多妻の教へはありぬ男らは戦ひに死んで数が減るから

アヲコ浮く運河の上にかかりたる歩道橋こそわんわん揺るれ

淡々とした声をもて見事なる駆け込み乗車を車掌は叱る

夕暮れは超高層ビルを焼く娶ること永遠になからむアトム

氷には白き曇りのあることを舌に確かめつつ人を恋ふ

ふつくらとつばめのつがひが眠りをりかかる眠りの我にもあらな

ストローに副へらるる指蜻蛉の明るき翅(はね)をつまむごとくに

健康を深く愛するニッポンに秋天赤く石榴は裂けて

しばらくは上手くむけしと見てゐしが卵の殻を砕きて捨てる

握らんとするとき君の手の細き兎の耳の白をなすかな

君の手を握りてゐれば夕暮はげんまいぱんのごとく甘きを

なまけもの樹にぶらさげて緑濃き南の森の音を思ふも

人だかり引きてしまへばぽつねんと宝くじ売る赤き四角は

異星人まだ攻めて来ぬ東京に侮るごとく淡雪は降る

真実の口に嚙まるる夢なぞを見てしまひたる通勤電車

端正といふべきひとが我が妻になにかささやきそそくさと去る

今日摂りし塩分の量 きらきらと君への後ろめたさのごとく

くつずみにくつ磨きをりぬばたまのひとりの夜を輝かすべく

飲み下す未明の水の冷たさに夢を見ざりしこと確信す

 

 

恐龍の歌

鹿取未放さんのブログ 『かまくらdeたんか』に、渡辺松男さんの恐竜の歌を鑑賞する記事が載っています。http://blog.goo.ne.jp/david1993-2003/d/20140613

ジェット気流に透かされている天つ空 恐竜はかくさみしかりしか

6人の方が色々なご意見を出されていて興味深いので、ぜひブログをご覧ください。

 

そこで、佐々木実之が詠った恐龍の歌にも触れて頂いています。

恐龍は引きずりて行く太き尾の痛きゆゑ滅びたるにあらずや

「ある意味荒唐無稽だが、恐龍の太き尾に仮託された自意識が何とも痛ましい歌である」。とコメントして頂いています。

 

恐龍の歌は、他にもこんなものがありましたのでご紹介いたします。

2011年に続けて詠っています。(『日想』p36~37)

・龍の字を持ちて生まれし芥川顎に指添へ頭ぞ大き
・億年を経たる骸(むくろ)の立ち上がる科学博物館の恐龍
・大気圧強からむ日をひたすらに草食龍の草はむ光
・南国は花にゆたかの色あれば恐龍の肌美(は)しくもあらむ
三葉虫あるいは肌を食ふこともあらむ肉食龍の水浴ぶるとき
・骨格を正して立てる恐龍のもはや届かぬ恋の響きよ

みなさんはどんな風にお感じになられるでしょうか?

 

 

 

文学フリマに行ってきました

5日、文フリに行ってきました。

たくさんの方がブースを訪ねてきて下さり、とても嬉しかったです。
新しい読者の方とも出会えました。

午後からは鹿取未放さんが応援に来て下さり、とても心強かったです。
 

「まひる野」の染野太朗さん他の方々、

「かりん」の大井学さん、辻聡之さん、石川文朗さん、四宮康平さん、
「京大短歌」廣野翔一さん、阿波野巧也さん、

石川美南さん、生沼義朗さん、大森静佳さん、 穂村弘さん。。。

(穂村さんは若手歌人の皆さんからサイン攻めにあっていらっしゃいました!)
ご近所のカフェから生まれた出版社「クルミド出版」の皆さんも訪ねて来て下さいました。

応援して下さったみなさん、訪ねて来て下さったみなさん、本当にありがとうございました。


こういった場所では重くて値段の高いものは売れなくて、軽いものの方が向いていると思って「日想」の中から春の歌を集めて(82首)「はるのうた」という小歌集にして置いてみたのですが、
意外にも「日想」の方が売れました。

「日想」は、以前からどなたかのブログやツイッターなどで気になっていたので

今回購入する目的でブースを訪ねてきて下さった方がほとんどでした。

「はるのうた」は、佐々木実之を知らない方でたまたまブースを通って下さった方が、「読んでみようかな」と思って買って下さったようです。

 

どちらも、兄の歌をどうぞごゆっくり味わって頂けますように・・・

 

 

 

 


  

文学フリマ

文学フリマに出展いたします。
自由で熱気あふれる雰囲気の中で新しい読者の方と出会えることを願って。

兄の歌が多くの方に、様々な場所に届きますように。

歌集「日想」と、私が小さく編んだ「実之集 春のうた」などを並べてみよう思います。


短歌はもちろん、ジャンルを超えたいろいろな文学が賑やかに集まったお祭りです。
お時間のある方、どうぞお出かけください。お待ちしております。


5月5日(月祝) 11時~17時
東京流通センター 2階 ウー41にて
東京モノレール流通センター駅」徒歩1分

文学フリマ http://bunfree.net/